top of page
師範 田中秀二
鹿児島県沖永良部(おきのえらぶ)島で生まれ、幼少期を過ごす。
東京へ就職した後、赴任先の大阪で吉永安正氏(琉球民謡協会 名誉師範)に三線を師事して、琉球民謡・古典をはじめ舞踊の地謡など研鑚を重ね、平成13年に琉球民謡協会教師免許を取得。
平成16年に海人三線倶楽部(田中秀二琉球民謡研究会)を開き、琉球民謡協会関西支部から東京支部(現・関東支部)へ移籍する。
琉球民謡協会関東支部では、平成19年から7年間事務局長を務め、支部の運営から本部・各支部との渉外等多岐にわたり活躍。平成20年に開催された「琉球民謡協会関東支部 創立20周年記念公演」では企画・運営などに携わり成功を収める。
平成26年から令和3年まで、琉球民謡協会関東支部長を歴任。
令和5年に師範免許取得。
趣味…料理・ゴルフ・釣り


教師 片岸哲人
令和5年 教師免許取得

教師 澤井雅子
令和5年 教師免許取得

bottom of page